むらさきリコリス

「綺麗なママになりたい」を叶えるアラサーママの奮闘記

【無印良品】カモミール&オレンジピールを飲んでみた感想と口コミ!

f:id:EmmaChan:20191120223105p:plain
こんにちは!理学療法士ダイエッターのエマです!

今日は無印良品カモミールオレンジピールを飲んでみたのでそちらの感想と口コミをまとめました!

 

ダイエット中の水分摂取ってどうしたらいいか迷いますよね。

毎日同じ飲み物も飽きてしまいますが、何か飲もうとするとカロリーが高い!というのが悩ましいところ。

ノンカロリーの飲み物で楽しく賢く水分摂取をするために、実際に紅茶を飲んでみたその感想をお伝えします!

こんなことが知りたい人にオススメです♪

 

 

 無印良品カモミールオレンジピールの特徴


f:id:EmmaChan:20191120215130j:image

 

今回レビューするのはこちらの紅茶です♪

 

紅茶とオレンジピールの写真がおしゃれでテンションが上がりますね!

封を開けた瞬間さわやかなオレンジの香りがします!

そしてうれしいノンカフェイン!時間を気にせず飲むことができますね。

 

  • 13.5g(1.5g×9袋)
  • 値段:350円
  • お湯の適量:140ml
  • ホットで飲むのがオススメ

 

こちらはオーガニックハーブティーなのでしっかりとJASマークがついています♪

 

安心のJASマークはついているだけで安心ですね!

 

上にチャックがついていますのでこのまま収納できます。

パッケージもかわいいですしこのまま収納できるのはありがたいですね!

 

開封後は虫害やにおいに注意と書いてあります。

紅茶は風味を損なう可能性があるそうなので冷蔵保存は向いていないそうです。

 

極端に暑いところ(コンロや暖房の近く)で直射日光の当たらないところであればどこでもいいそうですよ!

 

私はパントリーにおいてます♪

 

オススメの入れ方

  1. お湯の適量は140ml
  2. 沸騰したお湯を使用。
  3. 蓋をして3分蒸らす
  4. 抽出後ティーバッグを数回振り取り出す

 

以上が記載されているおいしい飲み方です!

 

f:id:EmmaChan:20191120215137j:image

 

以前紹介したルイボスティーよりはお湯の量は多くていいようです。

 

コスパは?

1回で抽出できる量は140mlなのでこの一袋で1260ml(1.2L)のお茶が抽出できます。

 

一杯当たり(140ml)の値段は39円です。

 

ちょっとお高めですね…。

(参考までにインスタントコーヒーは一杯17円程度です)

 

実際に飲んでみた!味の感想

f:id:EmmaChan:20191120215207j:image

 

実際に入れてみました♪

 

色は綺麗な黄色です!

そして香りがすごい!

全然違う植物なんですが、なぜかラベンダーを思い出す香りでした。(笑)

 

そして味ですが…ちょ、ちょっと漢方っぽい…かも…。

オレンジの香りがさわやかであっさり飲めるかとおもったのですが、ちょっとオレンジの苦みが出て意外に後味が残ります…

 

オレンジピールはオレンジの皮を使用したものですので、その皮のえぐみが結構ダイレクトに伝わってきます。

 

後味もさわやかと言うよりちょっと苦みが鼻を抜ける感じがします…。

そしてカモミールのクセも結構強くて…ごめんなさい、私は苦手かもしれません…。

 

元々紅茶が好きという方は好きかもしれませんが、紅茶のクセが苦手…という方はちょっと苦手な味かもしれません。

 

皆の口コミは?

 

 

 

私のようにちょっと苦手というかたも、この苦みが好き!というかたもいらっしゃいました♪

 

カモミールには副交感神経を優位に働かせる効能があるそうで、寝る前に飲むと良い眠りにつくことができるそうです!

 

 

無印良品カモミールオレンジピールはこんな人にオススメ!

  • 紅茶が好きな人
  • 苦みが好きな人
  • リラックスしたい人
  • 温活中の人
  • なかなか夜寝付けない人

 

エマの独断と偏見!5段階評価

お気軽度:★☆☆☆☆

おいしい度:★★☆☆☆

コスパ:★☆☆☆☆

総合:★★☆☆☆

 

ちょっと辛口になってしまいましたが、やはりオレンジの苦みのクセが強くて、飲みやすいとは言えませんでした。

 

ですがカモミールのリラックス効果は実感している人が多かったので、苦みが気にならない人や、カモミールが好きな人は寝る前のリラックスタイムに飲んでみてほしいと思います♪

 

一杯39円と言う値段も、コーヒーユーザーの私からするとちょっと高く感じてしまいます。

 

ただ350円で買えるので、敷居は低いと思います!

 

苦み成分を緩和する案として牛乳を混ぜて飲むのがいいかもしれません♪

やってみたら追記しますね!

無印良品カモミールオレンジピールを飲んでみた感想と口コミ!まとめ

カモミールオレンジピールを実際に飲んでみた感想と口コミをまとめました!

 

私は残念ながら苦手な味ですが、紅茶が好きな人や苦み成分を好む人にはオススメできます♪

さらにリラックス効果も得られるという嬉しい情報も!

 

興味を持った方は是非飲んでみてくださいね♪

⇒公式サイトはこちら

 

【無印良品】ルイボスティー飲んでみた!口コミは?

f:id:EmmaChan:20191117213439p:plain

こんにちは!理学療法士ダイエッターエマです♪

ダイエット中は砂糖がたくさん入ったジュースはNG…。

紅茶やコーヒーをうまく使って飲み物にバリエーションを増やしたいですよね♪

そんな時オススメしたいルイボスティー

今回は身近な存在・無印良品ルイボスティーを飲んでみた感想と口コミについてまとめました♪

こんなことが知りたい方にオススメです!

 

 

無印良品ルイボスティーの特徴

では無印良品ルイボスティーの特徴についてお話していきますね♪

私が買ったのはこちらのルイボスティーです!


f:id:EmmaChan:20191117210154j:image

 

 

他にもいろんなフレーバーがありますが、今日はこのスタンダードな有機ルイボスティーを選んでみました♪

 

  • 18g(1.8g×10袋)
  • 値段:290円

  • お湯の適量:100ml

  • ホットで飲むのがオススメ

有機と商品名についているだけあって裏にはしっかり有機JASマークが!

環境にも配慮されていることがわかりますね。

 

袋は閉じられるようになっていますので、新たに移し替えて収納する必要がなく、袋のまましまえるのはいい配慮だと思います♪

 

ただちょっと入り口が狭いので、ストレスに感じる人はいるかもしれません。

 

保管方法は直射日光と高温多湿は避けて。とあります。

移り香や虫害にも気を付けるように書いてあります。

オススメの入れ方

  1. お湯の適量は100ml
  2. 沸騰したお湯を使うことで素材のうまみを楽しむことができる。
  3. 蓋をして約2分蒸らすことで香り高いお茶が楽しめます。
  4. 抽出後はティーバッグを数回振り、取り出す

と、裏に記載されております。

 


f:id:EmmaChan:20191117210236j:image

 

ティーバッグに入っておりますので、カップに直接入れて飲める。

洗い物が増えないのはありがたいですね!

ティーバッグ式はこれが楽で好きです!

ポットで入れるのも味があっていいですけどね♪

コスパは??

1回で100ml抽出できるのでこのルイボスティー全部で1ℓのルイボスティーが抽出できます。

一杯(100ml)当たりの値段は29円

コスパはまずまずというところでしょうか?

インスタントコーヒーですと一杯当たり17~18円なので、コーヒーユーザーにはちょっと高いと感じるかもしれませんね。

私はインスタントコーヒー派なのでこの無印良品の紅茶はちょっとだけ高級品です(笑)

 

実際に飲んでみた!味の感想


f:id:EmmaChan:20191117210206j:image

 

実際に入れてみた時の画像です♪

綺麗な赤茶ですね♪

 

ルイボスティーはちょっと薬っぽい…と思う方も多いと思いますが、これはそんなにクセが強くなく、おいしく飲めました♪

紅茶といえば「香り」

いい匂いを楽しみながら飲む方も多いと思いますが、無印良品ルイボスティーあまり香りは強くないと思います

クセがない分香りも少ない。という印象です。

 

ルイボスティーや紅茶の香りが苦手であまり手がでない…と言う方にはオススメです♪

ですが、紅茶の香りや風味も楽しみたい方にはちょっと物足りないと思います。

 

私はとても好きな味でした♪

 

お湯の量を増やしてみました!水出しにも挑戦!

オススメとして100mlと書いてありますが、ちょっと物足りないですよね。(笑)

 

250mlで試してみた結果、おいしく飲めました(笑)

味もそこまで変わりなかったです!

 

水出しで挑戦もしましたが、それもおいしく飲めました!

 

350mlで水出し⇒10分放置でおいしく飲めました♪

 

皆の口コミは?

 

売り切れになるほど人気のようですね♪

夏季には水出しのルイボスティーも発売されており、夏場ごくごく飲みたい人にはとてもオススメです♪ 

 

無印良品ルイボスティーはこんな人にオススメ!

  • ホットで飲む紅茶が好きな人
  • ちょっと贅沢な時間を味わいたい人
  • 美容に興味がある人
  • 温活中の人

エマの独断と偏見!5段階評価

お気軽度:★★☆☆☆

おいしい度:★★★★☆

コスパ:★★☆☆☆

総合:★★★☆☆

 

10袋しか入っていませんので、麦茶のようにコンスタントな水分補給に使用したい!と思っている方にはこれはちょっと向いてないかもしれないです。

 

入れ方がホット推奨なので、夏場や持ち運び、小さな子がいる方には気軽に飲める感じではないかなーと思いました。

 

水出しでも飲めましたが、時間をおかなければいけないのと2L などの大量を作り置きできるわけではないので、やはり気軽には遠のくかな、という印象です。

 

味はスタンダードな味です。薬っぽさは他のものに比べて少なかったように感じるので、ルイボスティーが初めての方でもおいしいと感じると思います。

 

値段は290円と安価なので、あまり飲んだことがない方にはお試しに飲めると思いますが、一杯当たりの値段はそこまで安くはないのでは?と思います。

特にコーヒーユーザーの方はインスタントだと20円を切ってくるので、あまり良いとは言えないです。一杯当たり10円以上高いとなると…。

 

ただ先ほども書きましたが出すお金は安価なので、まずはルイボスティーを飲んでみたい!と思う方にはオススメできます♪

 

無印良品ルイボスティー飲んでみた!口コミは?まとめ

無印良品ルイボスティーについてまとめました♪

クセが強くないので初心者の方にとてもオススメできる商品です♪

ルイボスティー自体が好き!と言う方には少し物足りないかもしれません。

ノンカフェインでおいしいルイボスティーを活用して、賢く水分補給しましょう!

 

 

 

ダイエット失敗前に知りたい!PFCバランスとは?【基礎知識】

f:id:EmmaChan:20191118150640p:plain

こんにちは!理学療法士ダイエッターのエマです♪

今日は、ダイエット中によく用いられる「PFCバランス」とはなにか、ということについてお話しようと思います♪

ダイエットのサイトやSNSを見ていると、「PFCバランスを整える」という文言がよくでてきませんか?

ダイエットにおいてPFCバランスと言うのはとても重要です!

そんなの初めて聞いた!という方や、なんとなくはわかるけど、詳しくはわからない…という方もいらっしゃると思います♪

実際私もダイエットを始めたころはよくわからなくて、セミナーを受けに行った経験があります。(笑)

そんなあなたにわかりやすくご説明したいと思います♪

 

 

PFCについての基礎知識

f:id:EmmaChan:20191107163102j:plain

まず初めにPFCとは

の、それぞれの頭文字を取った言葉です!

 

そもそもなんでカロリーだけでなくPFCバランスも計算する必要があるの?と色々疑問が出てきますよね。

なんとなく言われたからやる。というより自分で理解して献立を立てる方が自信をもってダイエットを進めることができます!

なるべく疑問にお答えできるように説明していきますね♪

 

なぜPFCバランスが重要なの?

多くの人が疑問に思うのはまずここだと思います。

私もダイエットを始めたときは、カロリー制限だけじゃだめなの?

と疑問に思っていました。

なぜPFCバランスが重要なのかというと、まず人にはそれぞれ目指す理想の体型があると思います。

その目指す体型と、自分の今の体型それぞれによって、取るべき栄養素が変わってきます。

 

なので自分の今の体型と、なりたい理想の体に合ったPFC管理をするということは、理想の体型になるための一番の近道だということになります♪

 

例えばですが、筋肉をたくさんつけたいボディビルダーさんやスポーツ選手が、揚げ物ばかり食べていたりしても、筋肉がつくとは思えないですよね?

 

なんとなくのイメージはできていると思いますが、もっとイメージしやすくするために、次はPFCは体にどう関わってる栄養素なのか?ということについて話していきましょう。

 

 

人間の体を動かすにはこのPFCというのはかなり重要です。

 

各栄養素の役割

たんぱく質

たんぱく質は筋肉や血管、皮膚、髪…などの体の組織を作る主成分です。

人の体の約15~20%はたんぱく質でできています。

筋肉や内臓、髪、皮膚など人の体を作るために必要な栄養素です。

 

脂質

細胞膜やホルモンをの原料となっています。また、エネルギーを蓄える役割もあります。

人間は脂質に蓄えられたエネルギーを利用して活動しています。

また体温を保つ働きがあり、脂質の不足は皮膚のカサつきの原因になったりもします。

 

炭水化物

筋肉や脳の主要エネルギーです。

筋肉のエネルギー源です。脳にとっては唯一の栄養素となっています。

脳は栄養をたくわえることができません。体を動かしたり、頭を使うと消費されていくため、適度に補給が必要です。

炭水化物が不足すると、筋肉自体を分解してエネルギーを作ろうとするため、筋肉量が減り、基礎代謝が低下する原因にもなります。

 

というように、PFCは生きていく上で最も重要な栄養素です。

 

これらの栄養素はバランスを取り合っていて、どれか一つでも極端に減らすとうまく体が動かなくなってしまいます

 

PFCバランスを保つことがどれだけ大事かわかったのではないでしょうか。

 

では先ほど例にあげた筋肉をつけたいボディビルダーさんやスポーツ選手は何の栄養素を積極的に取り入れたらいいと思いますか?

 

そう、プロテイン(たんぱく質)だね!ごめんなさい、言ってみたかっただけです。(笑)

 

自分の目指すPFCバランスって?

f:id:EmmaChan:20191109222541j:plain

ここで次に出てくる疑問は「自分はどのPFCバランスにしたらいいの?」ではないでしょうか。

 

このブログを読んでいる人はダイエッターさんが多いと思いますので、ここでの比率は

4:2:4をオススメします!

 

カロリー計算やPFCバランスの計算方法はこちらを参照してください♪

emma-chan.hatenablog.com

 

PFCバランスはなぜ4:2:4なのか

PFCバランスがなぜ4:2:4なのでしょうか?

 

厚生労働省で推奨されているPFCバランスは1.5:2.5:6です。

ダイエットで用いるPFCバランスとは違いますよね。

この数値はあくまでも生活習慣病やその重症化を予防することを目的」とした数値。

今回はダイエットによる減量ですので厚労省との数値が違っています。

 

なぜ4:2:4なのか、というと、減量期は筋肉が分解されやすくなるからです。

筋肉は2000kcalで1㎏、脂肪は7200kcalで1㎏減ると言われているため、そもそも脂肪より筋肉の方が落ちやすいのです。

(厳密に計算するとこの表現は間違っているのですが、ニュアンス的に脂肪より筋肉の方が分解されやすいと解釈してください)

 

都合よく脂肪だけ痩せる!というのは残念ながら不可能です。

 

この知識を踏まえたうえで、先ほどのPFCの役割を思い出してください。

  • たんぱく質=体の構成成分(筋肉・肌・髪の毛)などを作る役割

そうです、筋肉はたんぱく質でできているのです。

身体の構造的に、筋肉はたんぱく質をため込んでいる状態ですので、もし体のたんぱく質が足りなくなると、筋肉からアミノ酸を分解し、たんぱく質を得ることになります。

=筋肉量が減ってしまう

ということです。

 

なので栄養素が足りなくなりがちな減量中は、たんぱく質体重の2~2.5倍とるべきであるという考えが一般的です。

 

さて私のPFCバランスですが

P(たんぱく質)=529kcal(132.3g)

F(脂質)=264.6kcal(29.4g)

C(炭水化物)=529kcal(132.3g)

 となっています。

⇒計算方法は【前編】記事を参照ください

私の体重が49㎏ですので、2~2.5倍は98g~122.5gです。

計算上はたんぱく質が132.3gですので目標値は少し多くなっていますが、あくまでも目標の数値なので132.3gを目指すこととします。

 

ここで、「私筋肉太りだから筋肉が分解するならそっちの方がいい!」って思った方いませんか?

私は最初そう思ったんですが(笑)

それについては後ほどの筋トレが必要な理由で記載しますね。

 

次に脂質ですが、やはり脂質は1g=9kcalとPとCより高カロリーで、過剰摂取すると脂肪として蓄えられてしまいます。

さらに脂質は体の中で滞留する期間が多いとされていますのでなるべくは避けたいところです。

ですが上記にも書いてあるように

  • 脂質:細胞膜やホルモンの原料。エネルギー源にもなる

脂質も重要な栄養素の一つです。

特にホルモンの分泌には脂質は必要になります。減らしすぎると女性の場合は月経不順になったりする可能性があります。

ホルモンの分泌に栄養素のうち20%は必要と言われていますので、脂質は20%以下にならないようにしてくださいね。

 

そして炭水化物は先ほども説明した通り脳の唯一のエネルギー源になりますので、減らすのはよくないです。

たんぱく質と同じだけ取るようにしましょう。

筋肉の分解を避けるためです。

身体を動かすエネルギーですので、減らしすぎると頭がぼーっとしたり、活力がなくなったり、便秘になったりするので必ず摂取してくださいね♪

 

では生活にどうやって組み入れていけばいいの?難しそう!と思った方はこちらの記事を参考にしてください♪

私がしていたPFC管理のちょっとしたコツをお伝えしております!

emma-chan.hatenablog.com

 

ダイエット中に用いられるPFCバランスとは?【基礎知識】まとめ

PFCバランスの基礎知識と、ダイエット中に用いられるPFCバランスの解説をまとめました!

 

PFCバランスを整えることがとても大事であるとわかったと思います。

 

正しい知識で理想の体を手に入れましょう♪

 

 

ダイエット中のPFCバランスを整えるコツ!

f:id:EmmaChan:20191109220813p:plain

こんにちは!エマです♪

前回は効果的なダイエット方法としてカロリー制限を用いる方法と

一日の目標摂取カロリー、その計算方法とPFCバランスの計算方法をお伝えしました!

⇒【前編】はこちら

前回の記事では計算だけでしたので、実際この数字を利用してどうやって献立を組み立てていくの?と思ったのでは?

今日は【実践編】として、PFCバランスを整えるちょっとしたコツをまとめました♪

一緒に理想的な体を手に入れましょう♪

 

 

そもそも食品に含まれるPFCって?

f:id:EmmaChan:20191107163204j:plain

まず初めに、食品に含まれるPFCってなに?ということをご説明します♪

 

食品にはそれぞれ量は違えどたんぱく質、脂質、炭水化物が含まれています。

 

PFCバランスについて詳しくまとめた記事はこちら

emma-chan.hatenablog.com

 

例えばの例を見てみましょう♪

まずは高たんぱくとよく言われる

  • 鶏の胸肉皮なし(1枚の目安200g)

P:46.6g

F:3.8g

C:0.2g

232kcal

 これは非常に優秀な食材です!

 

次もたんぱく質が多いと言われているチーズ!

  • プロセスチーズ(1個の目安25g)

P:5.7g

F:6.5g

C:0.3g

85kcal

高たんぱくと言われているチーズですが、かなり脂質が高いことがわかります!

 

そして最後に炭水化物代表ごはん!

  • ごはん(150g)

P:3.8g

F:0.5g

C:55.2g

252kcal

 ほとんど脂質がありませんね♪

その分炭水化物は多いです。

 

このようにそれぞれの食品にはそれぞれの栄養素が含まれており、これをバランスよく食べるのが大事になります。

 

これらの栄養素はどこでわかるの?と思うと思いますが、私は最初の方はカロリーSlismというサイトを使っていました!

 

完全無料で使えて、グラム数を入力するとそのグラム数のPFC量を出してくれるという素晴らしいサイトです。

(お世話になりました。)

 

ちょっと動作が遅い時があるのが残念でしたが、無料なので仕方ないと割り切ってました。(笑)

 

動作が遅すぎるとストレスを感じてしまう方でしたので、私はアナログの方に切り替えて、ライザップで出版している「糖質量ハンドブック」という本を利用していました!

 


 

 

こちらは糖質量と書いていますが、たんぱく質・脂質、塩分量も一緒に書いてあってとってもわかりやすかったです!

サイトや本によって多少誤差はありますが、そこはスルーで大丈夫です。

 

これらを利用して、食品のPFC量を調べていましたよ♪

 

PFCバランスを整えた食事方法の提案

f:id:EmmaChan:20191107163254j:plain

早速実践していきましょう♪

もう難しすぎてできる気がしない…と思っていませんか?

ここからは私が実践してきたルールに基づいてお伝えするので多少おおざっぱな管理になってしまいますが

ここでは初めて挑戦する方のために、PFC管理を成功させるコツをお伝えしたいと思います♪

私たちはスポーツ選手でもボディビルダーでもありません。適度に♪が重要ですよ!

 

葉野菜と調味料は0カロリー理論

まず私が提案するのはこの0カロリー理論です。(笑)

サンドウィッチマンさん、お借りします。

 

まず、葉野菜のカロリーを見てみましょう。

  • ほうれん草(1株30g)

P:0.7g

F:0.1g

C:0.1g

6kcal

次は調味料です。

  • 醤油(大匙1 18g)

P:1.4g

F:0g

C:1.8g

13kcal

という具合に、これ、誤差の範囲じゃない?というレベルの低カロリー。

もうこれは0です。(笑)

 

ただし例外として、脂質たっぷりのマヨネーズ、糖質の塊の砂糖、砂糖をたっぷりと使用した調味料(例:ソース)などはカロリー計算に含みます。

 

私は計算が面倒くさかったので、砂糖は大匙1までと決めて使っていました!

あと根野菜は糖質が高いので、炭水化物と同じ扱いにしましょう!

(イモが主食の国もありますし♪)

 

朝ごはんは固定

朝って忙しいですよね…

朝からなにを食べよう、と考えるだけで憂鬱。そんな時間ない!と思う気持ちよくわかります。

なので、私は朝ごはんは固定メニューにしています!

私の最近の朝ごはんのメニューは

  • 8枚切りトースト1枚
  • 目玉焼き
  • 鶏むね肉のロースト100g
  • 前日切っておいたキャベツorきゅうり丸かじり

以上です。(笑)

毎朝これを食べていますね。

後日ブログでレシピなども書きますが、鶏むね肉のローストは放置料理ですので忙しい方の味方になってくれるはずです!

 

カロリーの調整は、昼と夜で行います♪

実質、朝ごはんを決めてしまえば昼と夜を考えるだけなので結構楽です。

 

最初の2週間は食材を固定しよう

最初慣れるまでは複数の食材組み合わせが難しいと思います。

私は慣れるまで2週間ほど、食材は同じものを食べていました。(笑)

 

実際に難しいのは、たんぱく質と脂質の兼ね合い

沢山たんぱく質を取ろうとすると、それだけ脂質を多くとることになります。

例えば豚肉。

  • 豚ロース(100g)

P:17.1g

F:19.2g

C:0.1g

253kcal

豚ロース肉を食べようとすると、100g食べた時点で脂質が19.2gもとることになってしまいます。

そうなると私の一日の脂質摂取の目標が29.4gですので、この時点で半分以上の脂質をとることに!!

でも132g取らなければいけないたんぱく質は17.1gしかとれていません。

これでは目標のバランスには程遠くなってしまいますね。

 

バランスを取るには脂質をなるべく取らない方向に食材をシフトすること。

私は鶏むね肉をオススメします!

  • 鶏の胸肉皮なし(1枚の目安200g)

P:46.6g
F:3.8g
C:0.2g
232kcal

鶏むね肉は高たんぱく低脂質の代表的な食品です!

私の場合、鶏むね肉でしたら大体3枚くらい食べたら目標に達します。

 そしてその場合の脂質は11.4g。まだ18gの脂質を取ることができます。

 

その際は、肉を焼く際油を使用したり、卵や魚からとれる良質な脂質で補います!

 

最初の2週間は、このように鶏むね肉を主菜にして献立を立てると、わかりやすいですよ♪

そしてこの2週間で鶏むね肉の料理のレパートリーを増やしておくと、とても役立ちます。(笑)

 

私は魚を食べたくなった時、サバの切り身(半分)と鶏むね肉料理を組み合わせてたんぱく質を摂取していました♪

 

鶏むね肉はダイエットの強い味方です。鶏に感謝です。

そして思い出してほしいのは、0カロリー理論です。(笑)

 

そう、野菜の組み合わせは自由!調味料もある程度は自由!

 

生姜焼き、照り焼き、味噌煮、鶏ハム、ピカタ、ロースト、ハーブ焼き、鶏しゃぶ…

 

今パッと思いつく限りでもたくさんの料理があります!

2週間ほど経って慣れてきたな、と感じたら他の食材も取り入れてみてください!

 

私がオススメ食材はヒレ肉です♪

 

今後ブログを更新していく中で、レシピや一日のメニューなども更新しようと思っていますので是非参考にしてください!

ご家族やお子さんがいらっしゃる方も多いと思います。

さすがに子供や夫に毎日同じ食材は無理!ですよね。(笑)

その際は別に料理を作ることになりますが、ちょっとしたテクニックで負担を減らすことができます!

後日ブログにしますね♪

 

ダイエット中のPFCバランスを整えるコツ!まとめ

 

効果的なダイエット方法の食事、実践編とちょっとしたコツ、筋トレが必要な理由をまとめました!

まずは最初の一歩を踏み出して、一緒に理想的な体を手に入れましょう♪

 

もっと掘り下げていきたい部分もありますので、また記事にしたいと思います♪

20㎏痩せた理学療法士がオススメする正しいダイエット方法!

 

f:id:EmmaChan:20191109205135p:plain

こんにちは!エマです!

今日は理学療法士としてオススメする、正しいダイエット方法についてブログを書こうと思います♪

最近、テレビで様々なダイエット方法が話題になっていますよね!

テレビや雑誌、本などで色々なことが書いてありますが、一体どれが正しいの!?と思っていませんか?

私もダイエットをしている時はそのように思っていて、本当に困っていました…。

でも実際にこの方法でダイエットをして、トータルで20kgの減量に成功しました♪

正しいダイエット方法が知りたい!筋トレと併用するべきなの!?と悩んでいる方に読んでほしい内容となっています!

一緒に理想的な体を手に入れましょう♪

 

 

結局何が正しいの!?正しいダイエット方法をご紹介♪

それでは早速、ダイエットって何が正しいの?という疑問にお答えしたいと思います♪

 

正しいダイエット方法とは!?

それは

消費カロリー>摂取カロリー

これを守ること。

 

 

え?そんなの知ってるよ!当たり前じゃん!そう思った人はたくさんいると思います。

そうです。「当たり前」なんです。

私が提案するダイエット方法は、目新しい方法ではありません。

基本に忠実で、当たり前で、みんなが知っている方法です。

がっくりされた方、ごめんなさい。

でもこの方法は、様々なダイエットに挑戦してきた私が、一番効果的で早く、痩せた以外にもメリットがあると感じた方法です!

 

 

よく考えてみてください。

人間はみんな同じ造りをしています。

あのスタイル抜群の菜々緒さんも、長澤まさみさんも、米倉涼子さんも、私も、あなたも、みんな同じ造りをしています。

口から食物を摂取し、胃や小腸や大腸で栄養素を吸収し、排泄します。

肺で栄養素を吸収する人はいません。(笑)

 

なのでこのダイエット方法は、「みんなが必ず痩せる唯一の方法」であると私は考えています。

 

確実に痩せるためには、当たり前のことをコツコツ当たり前にやること。これが大事です。

 

これを読んで…うわ、めんどくさい!と思いますよね。(笑)

どうやって計算したらいいのかわからないし、そもそも面倒くさいし、自分でごはんを作らなきゃいけないし、カロリー計算なんてしている時間なんてないよ!

と思う気持ち、わかります…(笑)

私もそうでした。

 

だけど本当に痩せたい!と思っていたので、腹をくくってやりました。(笑)

子供が2歳と0歳のときです。

やってみると「お!意外に簡単!」と感じて今も続けられています!

とりあえず、でいいのでまずはカロリー計算だけでもしてみませんか?

やるかやらないかはそのあと決めてもいいと思います!

 

 

では早速カロリーの計算をしてみましょう♪

 

目標のカロリー摂取量は?

 

今は一番ダイエットにやる気がある時期だと思いますので、このやる気があるうちに一日の目標摂取カロリーを計算しちゃいましょう♪

 

計算式は簡単。

 

摂取カロリー=体重×25~30

 

です。

え?これだけ?と思われる方もいると思いますが、これだけです。(笑)

細かく計算するには、運動強度や年齢によって計算する方法もあるのですが、これは医師が栄養指導をするときに簡易的に用いる方法です。

 

この体重に×数字は

  • 20だと入院患者レベル
  • 25で軽作業
  • 30で重労働

等と別れているようです。

私はいつも27で計算しています。

 

私は現在49㎏ですので

49㎏×27=1323kcal

これが一日に摂取できるカロリーです。

 

体重は今の体重で計算してくださいね!

 

カロリー計算する上での注意点

一番最初に私は

消費カロリー>摂取カロリーを守ること。とお伝えしましたが、注意点があります。

 これが重要です。

基礎代謝量とは生命を維持するために必要なエネルギー量です。

 

 

基礎代謝量は絶対にとる!これは必ず守ってください。

 

 基礎代謝量はこちらで計算できますよ。(外部リンクに飛びます)

 

PFCバランスとは?

一日の目標摂取カロリーを計算しましたが、じゃあ何をどれだけ食べていいの?という疑問がでてきますよね。

その時に注目してほしいのはPFCバランスです。

PFCとは

  • P(Protein)=タンパク質
  • F(Fat)=脂質
  • C(Carbohydrate)=炭水化物

のことです。そしてこれらそれぞれのカロリーは

  • P=1g=4kcal
  • F=1g=9kcal
  • C=1g=4kcal

となっています。

ちょっとわかりにくくなってきましたね。

とりあえず

 

  • たんぱく質と炭水化物は1g4kcalで、脂質は9kcalと覚えておけばOKです。

 

これらのバランスを4:2:4にするのがダイエットには効果的と言われています。

脂質を減らすのはなかなか大変なので、そういう方は4:3:3でもいいですよ♪

 

この辺は数学が苦手な方には発狂しそうになる内容だと思います…私も数学苦手なので書いていて発狂しそうです(笑)

もう少しなので頑張ってください!

 

私の体重の場合の計算式を書きますので、自分に当てはめて計算してみてください!

 

そもそもPFCバランスってなんなの?4:2:4にするのはなんで?という方はこちらの記事を参照してください♪

emma-chan.hatenablog.com


では計算していきます♪

 

体重:49㎏

一日の目標摂取カロリー:1323kcal

 

f:id:EmmaChan:20191105113816j:image

 

たんぱく質と炭水化物は、一日に529kcal摂取できます。

グラムに換算すると132.3gです。

 

次は脂質の計算です。

 

f:id:EmmaChan:20191105113804j:image

 

 

脂質は一日に264kcal摂取できます。

グラムに換算すると

264.6kcal÷9kcal=29.4gです。

 

お疲れ様です!

これで一日のそれぞれの摂取カロリーの計算ができました♪

 

P(たんぱく質)=529kcal(132.3g)

F(脂質)=264.6kcal(29.4g)

C(炭水化物)=529kcal(132.3g)

 

 ちょっと(というかかなり)大変でしたよね…。

でも計算はひとまずこれで終わりです!

 

 

お疲れ様でした♪

 

では次は【PFC管理を実践するコツと筋トレって本当に必要なの?】

と言うところをまとめようと思っています♪

 

ダイエットする前に知らなければいけない事

 

今このブログを見ている人は、「絶対に痩せる!」と強い気持ちで読んでいると思います。

そんな綺麗になりたい!と思っている方たちに、ダイエットを始める前に必ず知っていてほしいことがあります。

今、ダイエットができる状態にありますか?

ダイエットをするための絶対条件は

  • 心身ともに健康であること

です。

痩せる=綺麗になれる というのは今多くの人たちが共有している美意識の一つであると感じています。

間違ってはいませんが、必ずしも正しい事ではありません。

私も痩せたい~って毎日口にしていますが(笑)

でもまず知っていてほしいことは

痩せる=死に近づくこと です。

そんな大げさに!?と思われましたか?

でもこれを頭にいれておくのといないのでは大きな差があります。

 

痩せたら綺麗になれる!この考えに固執すると、「痩せる」ことに重点を置いてしまい、最悪過食症や拒食症など病気になってしまう可能性があります。

先ほども書いた通り、痩せるということは、死に近づくことでもあります。

ダイエットの目標は、痩せることではなく、健康に近づくことと解釈してください。

 

痩せて綺麗になりたい!みんなそう思っていると思いますが、痩せている人達はみんな、もれなく綺麗ですか?

 

骨と皮だけになり、肌もボロボロ、髪もパサパサ、姿勢も悪く、体調も悪く、やる気が起きない、常に空腹や太ることへの恐怖と戦っている…

これは綺麗ではなく、不健康です。

 

綺麗になるためには「健康」であることは重要な項目の一つであると考えています。

「痩せる」ことに固執せず「健康になる」「綺麗になる」事に重点を置きましょう!

 

もし体や心が不調であると感じたときは、ダイエットは中止してください。

死ぬまで体は一つしかありません。

 

20㎏痩せた理学療法士がオススメする正しいダイエット方法!まとめ

 効果的なダイエット方法であるカロリー制限の摂取カロリーなどの計算方法をまとめました!

 

複雑な計算ばかりで頭がパンクしそうになりますが、理想の体を手に入れるための第一歩を踏み出せたと思います♪

 

次回は実際にこの数字をどうやって食事に生かしていくの?という面と、筋トレの併用が必要な理由を更新します!

⇒次回はこちら

産後1年半で20㎏のダイエットに成功!アラサーママ【自己紹介】

f:id:EmmaChan:20191103001058p:plain

 

こんにちは!

産後1年半で70㎏から50㎏までの20㎏のダイエットに成功したアラサーママのエマです!

今日からブログを書き始めることにしました!

最初は自己紹介しようと思います!

 

 

現在の生活

  • 身長162㎝
  • 3歳と1歳の子供がいます!
  • アラサーです!
  • 関東地方に住んでいます!
  • 読書や映画鑑賞が趣味。
  • アイドルも好きです♡
  • 運動苦手、面倒くさがりです。(笑)

 

2回の妊娠・出産を経て体重は70㎏に!

元々ぽっちゃり体型でしたが、70㎏の数字を見たときに「さすがにまずい…」と自覚。

絶対ダイエットする!!と決意し、ダイエットを開始。

 

ダイエットの経緯

f:id:EmmaChan:20191102235134j:plain

先ほども書いたように2度目の出産後70㎏まで体重が増えてしまった私。

ここからダイエットを始めたわけですが…

失敗もしました。挫折もしました…

そんなダイエットの歴史を書いていきたいと思います!

運動が苦手なので食事制限のみ

私は運動が大の苦手

なるべく動かないで食事だけで痩せたい!と、過度な食事制限のみで17㎏のダイエットに成功!(糖質制限をしていました)

ダイエット成功!と思いきや… 

過度な食事制限の代償

体重は減りました。が…代謝が減っている分、少し食べただけですぐ太る体質に…

53㎏になり、もうダイエットは終わり!

元の食事に戻すぞー!と白米を食べた次の日…

なんと!!2㎏も太ってる!!!!

特に食べ過ぎたわけではありません。

腹八分目までにしたにも関わらず、一日でそれだけ増えました。

たまたまだろう、と思っていましたが、次の日も、次の日も…

どんどん増えて一週間もかからず55㎏まで増えました

そしてある時、鏡をみてさらに絶望しました。

貧相な体に

f:id:EmmaChan:20191102235450j:plain

体重を減らすことばかりに集中し、実際に自分の体をよくよく観察していなかったことに気付き、鏡を見て驚愕しました。

手足が太い

胸がない

下腹部はポッコリなのにあばら骨が浮き出ている

全体的にくすんでいる

肌がたるんでいる

そうです、運動をせず食事のみで痩せたため筋肉が衰え、貧相な体になっていました。

さらに肩こり、頭痛、便秘、などの体調不良にも悩まされることになります。

 

こんなの、私が望んでいる結果じゃない!!!!

正しい知識を得る

正しい知識でダイエットするためにパーソナルトレーナーの方がやっているダイエットセミナーに参加したり

元々理学療法士の資格を持っているので、体のことについて今一度勉強しなおしました。

多少面倒くさかったですが(笑)PFC管理をしっかりとし、

苦手だった筋力トレーニングも開始しました。

そして半年後…

念願の48㎏に!!

f:id:EmmaChan:20191102235715j:plain

最初に極端な食事制限をしてしまったせいで、筋肉が衰え、数字のわりに見た目は太ってます

大分ましな体になりました!!

現在は冬に向かって服装の露出度が低くなるので、少し体重を増やしつつ引き締めメインで理想の体をゲットしようと頑張っています!

 

以上が私のダイエットの歴史になります!

 

私がこのブログを始めた訳

f:id:EmmaChan:20191102235916j:plain

私がこのブログを始めたきっかけは、ずばり遠回りしてほしくないからです。

子供を産むと、なかなか自分の時間はとれません

子供がいなくても、働いていたり、勉強があったり、時間がたっぷりある!という人は少ないのではないかと思います。

その中で時間をやりくりしているのに、結果「痩せなかった」「痩せたけどなんか違った」

となるのは、精神的にもダメージがあるのではないかと思います。

「ダイエットしよう!」と意気込んでイメージする自分は

「ただの痩せた人」ですか?それとも「痩せて綺麗になった自分」ですか?

恐らく「痩せたい」だけではなく、

「痩せて綺麗に服を着こなしたい!」とか

「痩せて綺麗になりたい!」とか

痩せる+〇〇があるはずです。

ただ痩せるだけではなく、プラスαも叶えるためには「正しい知識」が必要です。

 

f:id:EmmaChan:20191103003311j:plain

私は「なんとなく」「テレビとかでみた知識」で、むやみに炭水化物を食べずに

筋肉のない貧相な体になってしまい、取り戻すのに時間がかかっています

さらにそれだけではなく、イライラやストレスから過食をして精神的に落ち込んだり

毎日体調不良と戦い、本当に辛い思いをしました。

ですが正しい知識の勉強をしながら、食事管理と筋力トレーニングを続けることで

確実に理想の体に近づいていますし、肩こりや頭痛から解放され健康的な生活ができています!

 

なので今からダイエットしよう!と決意した人達が、なるべく遠回りせず理想の体を手に入れられるように、私が勉強した知識が少しでも役に立てばいいなと思っています♪

 

まだまだ勉強中の身ですが、一緒に綺麗な体を目指しましょう!

 

エマ